MENU

【子連れ海外引越し】 事前にやるべきリスト

引っ越しというだけでも山ほどやることがあるというのに、行き先は海外、しかも子連れとなるとどこから手を付ければいいのか状態。

今までの生活の基盤を180度変えて新しい生活をスタートさせるとなると本当に大変です

我が家の場合は夫がさきに渡航しており、当初は2,3か月後に家族も出発の予定でしたが、まさかのコロナで7か月遅れ、夫はお迎えにも来られずワンオペ引っ越し、ワンオペ渡航のフルコースでした

船便・航空便に荷物を分けたりシンガポールに持っていかない家電の売却などでとてもバタバタしていましたが、その他もろもろ地味にやらなければいけない事務手続きや挨拶周りなど、ざっと書いた当時のメモが出てきたのでリストにしてみました

目次

届け出関連

  • 郵便転居届の提出
  • 転出届け提出 児童手当と住民票を抜く 
  • 在学証明証の取得
  • 日本の免許証の住所変更
  • 海外渡航用コロナ証明書申請(現在はほとんどの国で不要)

郵便転居届は提出から反映までに一週間を要するので、引っ越しの少なくとも一週間前までには完了しておいたほうがいいです

転出届けは引っ越しの2週間前から提出可能。2週間が過ぎても代理人が提出可能ですが、委任状が必要なので早めにやっておいたほうが手間になりません

在学証明書は転校先の学校の指示がある場合のみ。

解約関連

  • NHKの解約
  • 積み立てNISAの解約/継続適用届け提出
  • 日本の携帯電話解約
  • Wi-Fi解約
  • ミマモルメ(小学校のGPS見守りサービス)解約
  • コープの個配解約
  • こどもの習い事解約
    英会話・バレエ・水泳・ピアノそれぞれの解約可能期間をチェック

NHKを正当な理由で堂々と解約できるのは正直嬉しい。(笑)

サクッとネットで解約できるサービスはありがたいですが、そうでないものやタイミングによっては翌月の支払いが発生してしまうものもあるのでそれぞれ確認が必要です

積み立てNISAは現在は海外に住んでいても口座の維持継続は可能ですが、証券会社の方に問い合わせてお話を伺い、我が家の場合は解約がよかったので売却しました

こども関連

  • 娘の教科書を取得
  • こどもちゃれんじ住所変更
  • 習い事の先生方にお礼
  • ばらまきギフトの準備

娘はシンガポールでも日本人小学校の予定だったのですが、学期途中の転入ということもあり当時日本で通っていた小学校で使用していた教科書の引継ぎが可能でした。

教科によっては出版社が異なるので出国前に海外子女教育振興財団にて新たに教科書をもらう必要があります(無料)

https://www.joes.or.jp/kojin/kyokasho

幼稚園や小学校で仲良くしてもらったお友達へのばらまきギフトアイデアは後日記事にするのでよかったらご覧ください

こどもちゃれんじは夫の勤務先住所を登録すれば毎月転送してくれるとのことで解約せずに変更

断捨離関連

  • 自動車防犯登録抹消手続き
  • 冷蔵庫・洗濯機の売却
  • エアコン掃除
  • 衣類などの断捨離
  • ダイソンのメンテナンス

我が家は駐在期間が決まっていない(長期になる可能性大)ので冷蔵庫・洗濯機の大型家電を売却しました

あわせて読みたい
渡航前に!【身軽に引っ越し】大型家電を売るメリットと簡単手順3ステップ 管理の手間と維持費用を節... 海外生活においてさまざまな生活シフトが必要となりますが、そのひとつに家具・家電の買い替えと、既存の家電の保管問題は避けられない課題ではないでしょうか ヘアドラ...

香港から本帰国したあとに購入したものなので約2年しか使用しておらずとてもきれいな状態でしたが、きっとシンガポールから帰ってきたら最新のものが欲しくなるだろうという夫の提案でメルカリを利用して引っ越し直前に売却。

もうすでに当時より近未来てき機能なものや、自分の趣味趣向も変わっているので結果よかったです

売却予定のないエアコンは長期間使わないので直前にクリーニング業者さんを呼んできれいな状態で保存

シンガポールに持っていく予定のダイソン掃除機は念のためバッテリーを交換しておきました

サイズアウトした、もしくは近いうちにサイズアウトしそうな冬服などは断捨離し、お友達のお子さんにあげたりエコリング(リサイクルショップ)に持ち込んで売却

うっかりシンガポールに持っていったり日本の実家にため込まないようにしました

医療関連

  • お薬の調達
  • 定期チェック(検診)

シンガポールにも日系のクリニックがたくさんあることは知っていましたが、まずは生活を整えたり慣れることに時間を要するので行きつけのクリニックで定期チェックやお薬の調達を済ませておくと病院さがしに猶予があるのでいいです

我が家はこどもの眼科・皮膚科・耳鼻科にて定期的にお薬を処方していただいていましたが、事情を説明すると最大で3か月ぶんのお薬をまとめてくださいました

3か月あれば現地でのクリニック探しにもだいぶ余裕がでるし、飲み方や使い方によっては次の一時帰国までもつものもありました

まとめ

スマホを変えようとメモアプリを整理していたら、当時書いていたメモがでてきたので箇条書きにしてみました

当時はワンオペで航空便・船便の仕分けや家電の売却に加え、こどもの習い事の送迎に家事に大忙しだったのでメモの存在すら忘れていました

個人差はあれどやらなければいけないことの数の把握と必要な時間の目安になるかと思います

これから海外に渡航される方の参考になれば嬉しいです!

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけるとうれしいです!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次